ガジェット 大きすぎるウルトラワイドモニター「Dell 49インチワイド曲面モニター」 レビュー! こんにちは。akira(@akiragraph)です。 最近モニター探しの旅に出ています。 現在使用しているモニターは大学4年生の頃に購入したEIZO のFORIS2434という昔のモデルです。もう7年近く経っているのですが、ドット... 2022.05.14 ガジェット
カメラと写真 世界最軽量のF2.8標準ズームレンズ「Sony FE 24-70mm F2.8 GM II」ついに発表!待ち遠しいので魅力ポイントをまとめました! こんにちは。akira(@akiragraph)です。 ついに!噂が登場した2020年から待ちに待ったソニーのFE 24-70mm F2.8 GMをリニューアルしたレンズ「FE 24-70mm F2.8 GM II」が発表されました! ... 2022.04.28 カメラと写真
ガジェット 簡単に通信速度を速くすることができる「TP-Link Archer AX20」レビュー!! こんにちは。akira(@akiragraph)です。 契約している通信会社から送られてきたWi-Fiルーターを使用していたのですが、通信が急に途切れたりYoutubeで動画が再生できないほど通信速度が遅くなってきてしまいました。 そこで... 2022.04.04 ガジェット
カメラと写真 私の愛機α7RIIIを4年間使用してみた感想 #カメクラの沼カレ2021 こんにちは。akira(@akiragraph)です。 毎年年末に行われているカメラ系ブロガーがリレーで繋ぐという憧れのイベントに初めて参加させていただきました。 しむさん企画ありがとうございます!! 【お知らせ】 全然カメ... 2021.12.19 カメラと写真
カメラと写真 【作例写真】スナップに最適なF0.95の超明るいレンズLAOWA Argus FF II 35mm F0.95レビュー!! 2021年10月に発売されたLAOWA Argus FF II 35mm F0.95をレビューしたいと思います。 このレンズはなんといってもボケ味が最高なレンズです。また現代のレンズにはない個性をたくさん持っているレンズでオールドレンズが好きな方には特におすすめのレンズです。 2021.11.09 カメラと写真
カメラと写真 【作例写真】Sony 最高の神単焦点レンズ!FE 50mm F1.2 GM レビュー こんにちは。akira(@akiragraph)です。 今回RentioさんでSony FE 50mm F1.2 GMを借りることができたので、レビューをしていきたいと思います。 私は単焦点レンズの中では特に標準域の標準レンズがとて... 2021.10.03 カメラと写真
カメラと写真 【α7系カスタマイズ】カメラとレンズをカッコよくカスタマイズしたいならキャップから!Field made co レビュー カメラ本体にシールを貼るのではなくカメラのボディキャップにシールを貼るので失敗したりしても安心できるカメラのカスタマイズです。Sony のαシリーズだけでなくCanon のRFシリーズ、Nikon Zシリーズ、Fujifilm Xシリーズのカメラやレンズ用もあるので自分だけのカメラカスタマイズをすることができます。 2021.09.24 カメラと写真
ガジェット どこにでも貼り付く便利なHacoa KEYHOLDER MAGレビュー こんにちは。akira(@akiragraph)です。 東京駅の近くにあるKITTEでHacoaのストアを見て以来、Hacoa製品でなにか新しいものがないかなと探すのが楽しみになりました。 6月くらいにいってみると、新しく発売された... 2021.09.01 ガジェット
カメラと写真 【実写レビュー】FE 24-70mm F2.8 GM を購入してから3年間経って感じたこと SONY の標準ズームレンズF2.8 のFE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)を3年間使用してのレビューです。 よかった点や残念な点、私が感じた点を全て書きました。このレンズでしか撮影できない世界がある。それがこのレンズです。 2021.08.15 カメラと写真
カメラと写真 ガジェットを整理して持ち運べるPeakdesign tech pouch レビュー Peakdesign 東京店に行った際に一目惚れしてガジェットポーチを購入してきました。 今回は使用して約2ヶ月ほど経ったのでレビューとどうしてPeakdesign テックポーチを購入しようとしたのかを書いていきたいと思います。 2021.07.10 カメラと写真ガジェット